オートマッチですが、改善された気配がない上に、2回連続でSOBのリソースチートを使う輩と対戦して、どうにも続きません。さっさとパッチ出せよと・・。
今回のオートマッチは、DCの時のように対戦相手を自分のスコアと近いプレイヤーを選んでくれないらしいので、初回からとてつもなく強いプレイヤーと当たったり、スコアが上がってからも、初心者級のプレイヤーと当たることになるらしです。
2008年3月16日日曜日
SSでの変更点 =Necron編=
***Necron***
・Lord DestroyerのHPが 1250 → 1750 に増加。
・Lord Destroyerのビーグル憑依にかかる時間が 8秒 → 6秒 に減少。.
・Flayed Oneのテレポート再使用までの時間が 120秒 → 75秒 に低下。
・Necronの1段階目のエコアップグレードの効果が +33% → +25% に低下。
・Lightning Fieldのチャージ速度が25%低下。
・Necron Warriorsの1段階目のアップグレードによる攻撃力増加が 35% → 30% に低下。
・Necron Warriorsの1段階目のアップグレードによるHP増加が 90 → 50 に低下。
・Necron Warriorsの2段階目のアップグレードによるHP増加率が 1.6倍 → 1.5倍 に低下。
・Necron Warriorsの1段階目のアップグレードに掛かる時間が 30秒 → 80秒 に増加。
・Necron Warriorsの2段階目のアップグレードに掛かる時間が 55秒 に増加。 (元の値は不明)
・Necron Lordのジャンプゲージが 2 → 1.75 に低下。(2回連続でジャンプ出来ない)
・PhylacteryによってNecron Lordが間接攻撃から受けるダメージ低下率が 50% → 40% に低下。
・Monolith power cost increased from 175 → 225(Monolith powerが意味不明。225のコストがかかる研究等も発見できず)
・LP3にはT2が必要になった。
・Attack Scarabは飛行ユニットになった(試してみたら飛行ユニットにしか攻撃出来ない模様)
・Power Generatorの建造コストの増加が 20 → 25。(0→25→50→・・)
・Flayed OneのFear(近くにいる敵ユニットのモラルを低下させる)の効果が 3 → 1.5 に低下。
・Flayed Oneの直接攻撃によるモラルダメージが30増加。
・Flayed Oneの初期HPが550に低下。
・Flayed OneはTierが上がる毎に150のHPを得る。(550 → 700 → 850)。
・Critical Locationを占領することによって受けていたタイムボーナスの効果が低下。
・Tomb SpyderのHPが300上昇。
・Tomb Spyderのダメージが少々低下(?!)
・Tomb Spyderの装甲属性building_highに対する装甲貫通力がかなり低下。
・Immortalのダメージが15%低下。
・ImmortalのHPが10%増加。
・ImmortalがSummon abilityを使えるようになった。
・Pariahsのスペシャルアタックによるダメージが 0 → 20-25 に増加。 (100%貫通)
・PariahのHPが 1000 → 1100に増加。
・Pariahの増員に掛かる時間が20%増加。
・Nightmare Shroudの効果半径が 10 → 8 に低下。
・Nightmare Shroudの再使用までの時間が 80 → 95 に増加。
・Heavy Destroyerの建物に対する貫通力が増加。35/20/20 → 50/35/20 (low/med/high)
・Wraithのダメージが 45-50 → 33-35 に低下。
・Flayed Oneのスペシャルアタックによるbuilding_lowへの貫通が 91 → 40 に低下。
・Tomb Spyderが兵隊の再構築に必要な死体の数が、NW = 4、Flayed One = 5、Immortal = 6に変更。
・Tomb Spyderの攻撃力が 540-670 → 500-610 に低下。
・Necronの1段階目のエコアップグレードに掛かるコストが400に増加。
・Necronの1段階目のエコアップグレードに掛かるコストが600に増加。
・Wailing Terror (LPのアビリティ)によるダメージが 200-250 → 170/210、モラルに対するダメージが 100 → 85。
**********
いやはや凄い量の項目が修正掛っています。特にNWに対する弱体化は凄まじく、これでネクロンは序盤を凌げるのだろうか、という要らぬ心配さえしてしまいそうです。ちなみに、TombSpiderが自身のHPを削って繰り出すAttackScarabですが、本当に宙に浮いていて笑えます。
強化されているのは、主に後半に出てくるユニットばかりで、さらにエコ強化に関して強力な規制が掛けられているのでこれでネクロンのプレイヤーというのは1人も居なくなってしまうのでは・・と思えるほどです。が、個人的にはヘタレなプレイヤー相手に相手がネクロン使っているという理由だけで苦渋を舐めさせられてきたので、これでいいのだ、と言ってしまいます。これまで、ネクロンの種族の強力さに寄りかかってきたプレイヤーがどうするのか見物です。
※なお、この項目変更に関しては、非公式なチェンジログを訳したものなので(公式なチェンジログが出てない)、細かい数字に差異や、別の変更点があるかもしれないので、そういう部分については、報告して頂けると大変助かります。
・Lord DestroyerのHPが 1250 → 1750 に増加。
・Lord Destroyerのビーグル憑依にかかる時間が 8秒 → 6秒 に減少。.
・Flayed Oneのテレポート再使用までの時間が 120秒 → 75秒 に低下。
・Necronの1段階目のエコアップグレードの効果が +33% → +25% に低下。
・Lightning Fieldのチャージ速度が25%低下。
・Necron Warriorsの1段階目のアップグレードによる攻撃力増加が 35% → 30% に低下。
・Necron Warriorsの1段階目のアップグレードによるHP増加が 90 → 50 に低下。
・Necron Warriorsの2段階目のアップグレードによるHP増加率が 1.6倍 → 1.5倍 に低下。
・Necron Warriorsの1段階目のアップグレードに掛かる時間が 30秒 → 80秒 に増加。
・Necron Warriorsの2段階目のアップグレードに掛かる時間が 55秒 に増加。 (元の値は不明)
・Necron Lordのジャンプゲージが 2 → 1.75 に低下。(2回連続でジャンプ出来ない)
・PhylacteryによってNecron Lordが間接攻撃から受けるダメージ低下率が 50% → 40% に低下。
・Monolith power cost increased from 175 → 225(Monolith powerが意味不明。225のコストがかかる研究等も発見できず)
・LP3にはT2が必要になった。
・Attack Scarabは飛行ユニットになった(試してみたら飛行ユニットにしか攻撃出来ない模様)
・Power Generatorの建造コストの増加が 20 → 25。(0→25→50→・・)
・Flayed OneのFear(近くにいる敵ユニットのモラルを低下させる)の効果が 3 → 1.5 に低下。
・Flayed Oneの直接攻撃によるモラルダメージが30増加。
・Flayed Oneの初期HPが550に低下。
・Flayed OneはTierが上がる毎に150のHPを得る。(550 → 700 → 850)。
・Critical Locationを占領することによって受けていたタイムボーナスの効果が低下。
・Tomb SpyderのHPが300上昇。
・Tomb Spyderのダメージが少々低下(?!)
・Tomb Spyderの装甲属性building_highに対する装甲貫通力がかなり低下。
・Immortalのダメージが15%低下。
・ImmortalのHPが10%増加。
・ImmortalがSummon abilityを使えるようになった。
・Pariahsのスペシャルアタックによるダメージが 0 → 20-25 に増加。 (100%貫通)
・PariahのHPが 1000 → 1100に増加。
・Pariahの増員に掛かる時間が20%増加。
・Nightmare Shroudの効果半径が 10 → 8 に低下。
・Nightmare Shroudの再使用までの時間が 80 → 95 に増加。
・Heavy Destroyerの建物に対する貫通力が増加。35/20/20 → 50/35/20 (low/med/high)
・Wraithのダメージが 45-50 → 33-35 に低下。
・Flayed Oneのスペシャルアタックによるbuilding_lowへの貫通が 91 → 40 に低下。
・Tomb Spyderが兵隊の再構築に必要な死体の数が、NW = 4、Flayed One = 5、Immortal = 6に変更。
・Tomb Spyderの攻撃力が 540-670 → 500-610 に低下。
・Necronの1段階目のエコアップグレードに掛かるコストが400に増加。
・Necronの1段階目のエコアップグレードに掛かるコストが600に増加。
・Wailing Terror (LPのアビリティ)によるダメージが 200-250 → 170/210、モラルに対するダメージが 100 → 85。
**********
いやはや凄い量の項目が修正掛っています。特にNWに対する弱体化は凄まじく、これでネクロンは序盤を凌げるのだろうか、という要らぬ心配さえしてしまいそうです。ちなみに、TombSpiderが自身のHPを削って繰り出すAttackScarabですが、本当に宙に浮いていて笑えます。
強化されているのは、主に後半に出てくるユニットばかりで、さらにエコ強化に関して強力な規制が掛けられているのでこれでネクロンのプレイヤーというのは1人も居なくなってしまうのでは・・と思えるほどです。が、個人的にはヘタレなプレイヤー相手に相手がネクロン使っているという理由だけで苦渋を舐めさせられてきたので、これでいいのだ、と言ってしまいます。これまで、ネクロンの種族の強力さに寄りかかってきたプレイヤーがどうするのか見物です。
※なお、この項目変更に関しては、非公式なチェンジログを訳したものなので(公式なチェンジログが出てない)、細かい数字に差異や、別の変更点があるかもしれないので、そういう部分については、報告して頂けると大変助かります。
SSでの変更点 =TAU編=
***TAU***
・Vespidの間接攻撃の威力が 22-25 → 15-17 に低下。
・Snare trapsが置かれてから発動するまでの時間が 8秒 → 10秒 に伸びた。
・Snare trapによる移動速度低下の効果が続く時間が 15秒 → 12秒 に低下。
・Snare trapの装甲属性がtp_armourからbuilding_lowに変更。装甲属性の低下を補うためにHPが 20 → 50に上昇。
・Sonic Pulseによるダメージが取り除かれた。
・Stealthsuitの増員コストが 85 → 65 に減少。生産コストは変化無し。
・StealthsuitのFusion Gunによるダメージが10%減少。
・StealthsuitのEMP grenadeの効果半径が 20 → 15 に減少。再使用までの時間が 90秒 → 110秒。秒。
・Broadsideの生産時間が 45 → 30 に減少。
・Broadsideの移動速度が 10 → 12 に上昇。
・Broadsideのリロード時間が 4 → 3 に減少。補うために約25%攻撃力が低下。
・Burst Cannon Enhancementの研究に関するコストが 75/50/60秒 → 50/50/45秒 に低下。
・SkyrayのMissile Barrageの狙いをつけてから弾幕を張るまでの時間が 0.5秒 伸びた。
・SkyrayのMissile Barrageの威力が5%低下。
・Skyrayの通常攻撃の威力が5%上昇。
・Drone Squadのコストが 40/70 → 35/65 に低下。
・Kroot Shaperのダメージ(直接・間接共に)が15%上昇。
・Kroot ShaperのHPが 800 → 850 に上昇。
・Crisis Suitの生産コストが 180/40 → 200/40 に上昇。
・Kroot Carnivore squadの生産コストが 180 → 200に上昇。
・Tau Commanderのmissile podのリロード時間とダメージが2倍に。 (DPSは以前と同値。全体としてみると、ミサイルによる転倒が少なくなった)
・Crisis Suitのmissileのリロード時間が 6 → 4.5 に減少。
・Tau Commanderのflamerの攻撃範囲が円形から円錐形に。(火炎放射機の口から徐々に放射状に拡がるようになったものだと思います)
・For the Greater Good(Etherealが戦場に居ることでTAU全戦力が恩恵を受ける特殊能力)によるSnare TrapsとHarbinger DronesのHPを上昇させていたのを取り除いた。.
**********
ネクロンと共に、タウは今回のアドオンでかなり弱体化されています。前回は、SnareTrapを射撃で狙っていてもなかなか壊れなかったのですが、今回からBuilding_Lowに装甲属性が変化したことで素早く破壊できるようになるのでしょうか。また、最序盤の脅威であったVespidですが、射撃の威力がかなり抑えられていますし、ソニックパルスは吹き飛ばすだけでダメージは無くなったようです。
Skyrayの弾幕攻撃に0.5秒のディレイが追加されました。これで、BMのテレポートであのミサイルの雨を避ける時間が出来るのかどうかというところです。
・Vespidの間接攻撃の威力が 22-25 → 15-17 に低下。
・Snare trapsが置かれてから発動するまでの時間が 8秒 → 10秒 に伸びた。
・Snare trapによる移動速度低下の効果が続く時間が 15秒 → 12秒 に低下。
・Snare trapの装甲属性がtp_armourからbuilding_lowに変更。装甲属性の低下を補うためにHPが 20 → 50に上昇。
・Sonic Pulseによるダメージが取り除かれた。
・Stealthsuitの増員コストが 85 → 65 に減少。生産コストは変化無し。
・StealthsuitのFusion Gunによるダメージが10%減少。
・StealthsuitのEMP grenadeの効果半径が 20 → 15 に減少。再使用までの時間が 90秒 → 110秒。秒。
・Broadsideの生産時間が 45 → 30 に減少。
・Broadsideの移動速度が 10 → 12 に上昇。
・Broadsideのリロード時間が 4 → 3 に減少。補うために約25%攻撃力が低下。
・Burst Cannon Enhancementの研究に関するコストが 75/50/60秒 → 50/50/45秒 に低下。
・SkyrayのMissile Barrageの狙いをつけてから弾幕を張るまでの時間が 0.5秒 伸びた。
・SkyrayのMissile Barrageの威力が5%低下。
・Skyrayの通常攻撃の威力が5%上昇。
・Drone Squadのコストが 40/70 → 35/65 に低下。
・Kroot Shaperのダメージ(直接・間接共に)が15%上昇。
・Kroot ShaperのHPが 800 → 850 に上昇。
・Crisis Suitの生産コストが 180/40 → 200/40 に上昇。
・Kroot Carnivore squadの生産コストが 180 → 200に上昇。
・Tau Commanderのmissile podのリロード時間とダメージが2倍に。 (DPSは以前と同値。全体としてみると、ミサイルによる転倒が少なくなった)
・Crisis Suitのmissileのリロード時間が 6 → 4.5 に減少。
・Tau Commanderのflamerの攻撃範囲が円形から円錐形に。(火炎放射機の口から徐々に放射状に拡がるようになったものだと思います)
・For the Greater Good(Etherealが戦場に居ることでTAU全戦力が恩恵を受ける特殊能力)によるSnare TrapsとHarbinger DronesのHPを上昇させていたのを取り除いた。.
**********
ネクロンと共に、タウは今回のアドオンでかなり弱体化されています。前回は、SnareTrapを射撃で狙っていてもなかなか壊れなかったのですが、今回からBuilding_Lowに装甲属性が変化したことで素早く破壊できるようになるのでしょうか。また、最序盤の脅威であったVespidですが、射撃の威力がかなり抑えられていますし、ソニックパルスは吹き飛ばすだけでダメージは無くなったようです。
Skyrayの弾幕攻撃に0.5秒のディレイが追加されました。これで、BMのテレポートであのミサイルの雨を避ける時間が出来るのかどうかというところです。
SSでの変更点 =Imperial Guard編=
***Imperial Guard***
・Grenade Launchersの射程が40に減少。.
・Grenade Launcherの装備に掛かる時間が 20 → 14。
・Sentinelの視界半径が 25 → 30。
・Turretの建設時間が20%増加。
・Heavy Weapons Teamのコストと生産時間が 250/50/45秒 → 225/50/40秒。
・Heavy Weapons Teamのlascannonのダメージが 110-137 → 126-158。
・Execute実行によるダメージボーナスが 3倍 → 2.5倍。
・Tactica Controlの建造コストが 150/50 → 175/50。
・Sentinelの装甲属性vehicle_highのユニットに対するダメージが 15 → 25。
・Guardsman/Kasrkinをより密集して陣形を組むように修正したことで、パッシング(同部隊のユニットが分岐などで別れて動いてしまうこと)を起こりにくくした。
・Command Squad Generalの特殊攻撃が僅かにダメージを与えるようになった。
・Kasrkinの増員コストが 40/10 → 50/10。
・Ogrynの増員コストが 50/15 → 55/15。
・Basiliskのコストが 150/300 → 150/250。
・Telepathica Temple add-onの研究コストが 75/25 → 50/25。
・Hellhoundの命中率が80%に上昇, DPSを以前と同値とするために、ダメージが適当量減少。
・Hellhoundの移動中の命中率が65%に上昇。
・ゲーム開始直後のビーグルcapが 0 → 4。
**********
さて、DC1.2では、一部のとてつもないスキルフルなプレイヤーを除けば、IGのプレイヤーというのはかなりの苦戦を強いられていましたが、今回の変化でどうなることか。全体を見渡すと、グレネードランチャーの射程が短くなり、センチネルの視界とvehicle_highに対するダメージの改善、HWTの強化、バジリスクのコスト低下ナドナドですが、何か益々歩兵が使いにくくなり、より車両メインで戦え!という御達しなのでしょうか?
対戦する側としては、タレットの建設時間が伸びたのがなにより嬉しいですね。IGのワーカーの耐久性は、Sluggaだけで彼らがタレットを建設する前に始末するには高すぎるので・・。IGに関しては全く無知なので、IGプレイヤーのフィードバックが欲しいですね。
・Grenade Launchersの射程が40に減少。.
・Grenade Launcherの装備に掛かる時間が 20 → 14。
・Sentinelの視界半径が 25 → 30。
・Turretの建設時間が20%増加。
・Heavy Weapons Teamのコストと生産時間が 250/50/45秒 → 225/50/40秒。
・Heavy Weapons Teamのlascannonのダメージが 110-137 → 126-158。
・Execute実行によるダメージボーナスが 3倍 → 2.5倍。
・Tactica Controlの建造コストが 150/50 → 175/50。
・Sentinelの装甲属性vehicle_highのユニットに対するダメージが 15 → 25。
・Guardsman/Kasrkinをより密集して陣形を組むように修正したことで、パッシング(同部隊のユニットが分岐などで別れて動いてしまうこと)を起こりにくくした。
・Command Squad Generalの特殊攻撃が僅かにダメージを与えるようになった。
・Kasrkinの増員コストが 40/10 → 50/10。
・Ogrynの増員コストが 50/15 → 55/15。
・Basiliskのコストが 150/300 → 150/250。
・Telepathica Temple add-onの研究コストが 75/25 → 50/25。
・Hellhoundの命中率が80%に上昇, DPSを以前と同値とするために、ダメージが適当量減少。
・Hellhoundの移動中の命中率が65%に上昇。
・ゲーム開始直後のビーグルcapが 0 → 4。
**********
さて、DC1.2では、一部のとてつもないスキルフルなプレイヤーを除けば、IGのプレイヤーというのはかなりの苦戦を強いられていましたが、今回の変化でどうなることか。全体を見渡すと、グレネードランチャーの射程が短くなり、センチネルの視界とvehicle_highに対するダメージの改善、HWTの強化、バジリスクのコスト低下ナドナドですが、何か益々歩兵が使いにくくなり、より車両メインで戦え!という御達しなのでしょうか?
対戦する側としては、タレットの建設時間が伸びたのがなにより嬉しいですね。IGのワーカーの耐久性は、Sluggaだけで彼らがタレットを建設する前に始末するには高すぎるので・・。IGに関しては全く無知なので、IGプレイヤーのフィードバックが欲しいですね。
Steam経由でSSを購入してプレイ出来ない人へ
"unavailable at the moment" とか何とか出て、Steamから購入してプレイ出来ない人居るかもしれないので、その解決法の候補を幾つか書き出しておきますので、試してみるといいかもしれないです。Relicのフォーラムに書いてあった物の引用ですが。
************************
その一
※私はこの方法で直りました。
1)steamを閉じます
2)steamフォルダ直下にあるclientregistry.blobを消去
3)アンチウイルス系のソフトを全てシャットダウン(サーチ&デストロイとかも)
4)Microsoft .NET Framework 3.5をDL
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=333325FD-AE52-4E35-B531-508D977D32A6&displaylang=en
5)Microsoft .NET Framework 3.5をインストール
6)Steamを起動
7)SSを起動
************************
その二
1)steamを閉じます
2)steamフォルダ直下にあるclientregistry.blobを消去
3)アンチウイルス系のソフトを全てシャットダウン(サーチ&デストロイとかも)
4)vcredist_x86.exeをDL
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=32bc1bee-a3f9-4c13-9c99-220b62a191ee&displaylang=en
5)vcredist_x86.exeをインストール
6)インストールが終了したら、 steamを起動 (アンチウイルス系のソフトをずっとシャットダウンしておくのを忘れずに)
7) SSを起動
アンチウイルス系のソフトに邪魔されて、何か問題が起きるようです。なお、OSがVistaかXPか、或いは64bitか32bitかで、解決できたり出来なかったりしているようです。
************************
その一
※私はこの方法で直りました。
1)steamを閉じます
2)steamフォルダ直下にあるclientregistry.blobを消去
3)アンチウイルス系のソフトを全てシャットダウン(サーチ&デストロイとかも)
4)Microsoft .NET Framework 3.5をDL
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=333325FD-AE52-4E35-B531-508D977D32A6&displaylang=en
5)Microsoft .NET Framework 3.5をインストール
6)Steamを起動
7)SSを起動
************************
その二
1)steamを閉じます
2)steamフォルダ直下にあるclientregistry.blobを消去
3)アンチウイルス系のソフトを全てシャットダウン(サーチ&デストロイとかも)
4)vcredist_x86.exeをDL
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=32bc1bee-a3f9-4c13-9c99-220b62a191ee&displaylang=en
5)vcredist_x86.exeをインストール
6)インストールが終了したら、 steamを起動 (アンチウイルス系のソフトをずっとシャットダウンしておくのを忘れずに)
7) SSを起動
アンチウイルス系のソフトに邪魔されて、何か問題が起きるようです。なお、OSがVistaかXPか、或いは64bitか32bitかで、解決できたり出来なかったりしているようです。
2008年3月15日土曜日
SSでの変更点 =ORK編=
***ORKS***
・Burna Bombを発見+クリックし易くするために外見が25%巨大化。
・Burna Bombのダメージが 1200-4000 → 1200-1800。
・Burna BombのHPが 400 → 600。
・Kustom Gadjitzの研究によってBig Mekの生産時間が伸びる副作用が取り除かれた。
・Big Shootaの移動中のペナルティーが 0.25 → 0.27。(ペナルティーとはなんぞや・・)
・Big Shootaのダメージが 35-44 → 31-40。
・アップグレードしたバナーの射撃の威力が10%低下。
・バナーの一段階目のアップグレードには45 popが必要になった。
・Nobs、 Flash Gitzの輸送には2部隊分の空きが必要。
・Free Sluggasの研究にはT4が必要になった。
**********
見事に弱体化の一途を辿っています、我らがOrks。何一つ強化されたものは無く、ここに書いてありませんがバナーとPoGの値段も上昇しています。さらに、刮目すべきは爆弾の外見がデカくなっていることですね。無くてもいいべ・・と思うんですが、作成者からすると、一旦造ったものを取り除けるか!といったところでしょうか。
DC1.2で散々にこき下ろされたBigshootaは流石に補正が掛っていますね。ダメージが下がっただけでなく、Bigshootaを装備させるために必要なPoGの値段も上がり、shootaの攻撃力を上げる研究も値段が上がっています。バナーも修正がかかり、籠りにくくしようという意図が見えます。FreeSluggaをT4に移したのはgj。shootaがやや弱体化したので相対的にNobzの価値がとてつもなく上昇した気がします。
SSでの変更点 =ELDAR編=
***ELDAR***
・Fortune, Eldritch Storm, Commander upgrades, Call of Warの研究に要する時間が15%短縮。
・Eldritch Stormの研究に要する時間が 60秒 → 50秒。
・2nd Commander Upgrade の研究に要する時間が 60秒 → 50秒。
・Eldritch Stormの威力が10%上昇。
・Eldritch Stormの建物に対する貫通力が25%減少。
・Eldar Exarchsによるcapボーナスが取り除かれた。
・Warlocksの生産にはAspect Portalの建設が必要になった。
・Warlockによる20%のダメージボーナスの発動にはMysticismの研究が必要になった。
・Mysticismの研究コストが125/65に減少。
・Warp Spiders、 Seer Councilの輸送には2部隊分の空きが必要。
・Farseerのスペルの詠唱を妨害されにくくするために、転倒し辛くなった。
・Warshoutによるモラルへのダメージが 50 → 65。
・Warshoutの再使用までの時間が 75 → 90。
・Eldritch Storm research cost reduced from 150/50 → 125/40。
・Fortuneの研究コストが 100/50 → 75/35。
・Rangerのステルス化の研究コストが 50/50 → 75/75。
**********
全体的に、スペルや研究関連のコストと研究時間がかなり短縮されている感じがあります。元々、エルダーはとても強い種族の1つだったので、強化してしまって大丈夫なのかしらん・・と思わないでもないです。唯一、序盤ユニットの中で最もイヤラシイRangerのステルス化の研究の資源が増えていることが救いでしょうか。
SSでの変更点 =CHAOS編=
***CHAOS***
・Berserk FuryのアビリティがT2へ移された。
・Purge the Weakの研究によるHPボーナスが 100 → 125。
・Purge the Weakの研究の効果にHPの回復速度+1を追加。
・CSMのPlasma Gunの威力が10%減少。
・CultistのGrenade Launcherのinfantry_highのユニットに対する装甲貫通力が 23 → 30。
・Chains of Tormentの詠唱に最初2秒のディレイが加わった。
・Chains of Tormentの射程が 40 → 25。
・Raptorのフレイマーのコストが 50/10 → 35/10に減少。
・Frag Grenadeの射程がSMと同じ25に伸びた。
・Chaos Armoryの建設コストが200/75 → 175/50に減少。
・PSMの輸送には2部隊分の空きが必要。
・Daemon Pitに部隊を格納してから再出撃させるまでの時間が 5秒 → 15秒に伸びた。
・Horrorのvehicle_highのユニットに対する装甲貫通力が 25 → 32。
・Oblitratorのコストが 80/25 → 100/35 に上昇。
・PSMのコストが 55/25 → 65/30 に上昇。
**********
待望のケイオスT3弱体化です。PSMとObliの値段が上がり、特にObliの方は1体100というコマンダー並のコストがかかるようになりました。また、Daemon PitにObliを避難させてから、再出撃までの時間も3倍になり、全体的にT3への進化に資源と時間が掛かるようになったので、ケイオスのT3進化ののち、大逆転というパターンが少なくなるのではないかと思います。
もう一つ、ソーサラー虎の子のチェインですが、射程が半減したうえ、唱えるときに2秒行動不能になるというのは、かなり厳しくなりました。強化されたのは、バーサカーの特殊能力がT2で出来るようになったくらいで、ケイオスは随分辛い種族になったのではないかとおもいます。
SSでの変更点 =SPACE MARINES編=
***SPACE MARINES***
・Scoutのフレイマーのコストが40/10 → 30/10。
・Scoutのステルス化の研究にはT2が必要。
・Scout部隊の生産にかかるコストが90 → 100。増員コストは変化無し。
・Battlecry researchのコストが150/75/80秒 → 100/50/60秒。
・Skull Probeのコストが75 → 65。
・Skull ProbeのHPが 200 → 225。
・Grey Knightsの生産にSacred Artifactの建設が必要になった。
・Grey Knightsの輸送には2部隊分の空きが必要。
・Chaplainのヒーリングオーラによる回復速度が2倍 → 1.5倍。
・SMSのミサイルのコストが25%減少。
・SMSのミサイルのリロード時間が15%増加。
・BionicsとRange Findersの研究が、それぞれ2段階に分かれた。1段階目はT1で、2段階目はT2で研究可能。1段階目はT1でのSMのユニットの強化を図り、2段階目では、T2ユニットとしての強さを持たせるまでに能力を引き上げる。
・SMSのヘビーウェポンを装備できる最大数が4に減少。
・Whirlwindのダメージが15%減少。
・Whirlwindのビーグルキャプが4に減少。
・Grey Knightの装甲属性コマンダーに対する装甲貫通力が 45 → 30。
・Force Commanderのコストが 260/50 → 220/50。
・Word of the Emperorの研究にかかるコストが 75/40 → 50/40。
**********
またまた、FCの顔がちょっと変ったわけですが、種族自体も結構手が加えられています。まず、目につくのがGKがT2に入って即出せなくなったことですね。生産にSacred Artifactが必要になり、Librarianの出番が多くなりそうです。
また、SMSのヘビーウェポンの最大装備数が4になりやや弱体化。スカウトも値段が微妙に引き上げられていたり、T1でステルス化+スナイパーライフルのコンボが取れなくなっています。FCの値段が下げられ、使い潰し易くなりました。
SSでの変更点 =全体編=
とうとうSSが手に入りました。通販の方は、入荷待ちとかだったので、キャンセルしてSTEAM経由で購入。さて、SSで既存種族がどのように変更されたかを綴っていきたいと思います。まず、全体編。
***全体編***
・全ての輸送車両は2部隊までしか、搭載できなくなった。
・進化にかかるコストと時間が全体的に引き上げられた。詳細は、各種族を参照されたし、ただしデフォルトでは以下の通り。
Tier2 への進化 250/105/80秒 → 300/125/90秒
Tier3 への進化 300/300/90秒 → 340/340/100秒
Tier4 への進化 400/400/96秒 → 450/450/100秒
**********
進化に対して強力に締め付けが来ています。籠って強力なユニットが出てくるまで待つ、という戦法がやりづらくなり、序盤からユニットを出して、それらのユニットを上手く用兵する技術が益々必要になるかとおもいます。まぁ、何にせよ、SoBとDEが追加されたので、それらの種族も交えて、バランスがどうなるか楽しみです。
***全体編***
・全ての輸送車両は2部隊までしか、搭載できなくなった。
・進化にかかるコストと時間が全体的に引き上げられた。詳細は、各種族を参照されたし、ただしデフォルトでは以下の通り。
Tier2 への進化 250/105/80秒 → 300/125/90秒
Tier3 への進化 300/300/90秒 → 340/340/100秒
Tier4 への進化 400/400/96秒 → 450/450/100秒
**********
進化に対して強力に締め付けが来ています。籠って強力なユニットが出てくるまで待つ、という戦法がやりづらくなり、序盤からユニットを出して、それらのユニットを上手く用兵する技術が益々必要になるかとおもいます。まぁ、何にせよ、SoBとDEが追加されたので、それらの種族も交えて、バランスがどうなるか楽しみです。
2008年3月6日木曜日
SSですが
登録:
投稿 (Atom)